トピックス
研修
【研修】「2024年度基礎研修Ⅲ」開催のお知らせ
2024年4月1日
当会では社会福祉士としての共通に必要な価値・知識・技術を学び、社会福祉士の専門性の基礎を身につけることを目的として、2012年度より新カリキュラムに基づいた基礎研修を実施しております。今年度は添付ファイルの開催要項の通り、基礎研修Ⅰ・Ⅱ・Ⅲを計画致しましたのでご案内申し上げます。
なお、今後社会福祉士として専門研修等を受講希望する際に、基礎研修Ⅰ・Ⅱ・Ⅲを修了していることが条件となる場合もございますので、この機会に是非とも受講されますことをお勧め致します。
基礎研修Ⅲ 受講者募集のお知らせ〚開催要項〛〆切:5月10日(金)
2024年度 基礎研修Ⅲ年間計画(天候等で変更有)
6月7日(金) 締切 | Eラーニング 視聴受講証明書発行 | 実践評価・実践研究系科目 「対人援助と事例研究」 「事例研究の枠組み」 「事例研究の方法としてのケースカンファレンス」 「事例研究のための事例のまとめ方」 | 基礎研修Ⅲ実践評価・実践研究系科目修了テスト合格後の受講証明書発行要 |
ソーシャルワーク 理論系科目事前課題 「実践事例演習Ⅱ」 2024年度より出題用紙・事前課題作成用事例変更(6月15日の研修にて使用) | 出題用紙(受講生全体:但し、事例課題作成用事例を除く) ①事前課題(PDF) 事前学習資料 事前課題作成用事例(実務経験者以外用) ②事前課題作成用事例(実務経験者以外用)PDF | 原稿用紙 ③事前課題フォーマット (研修当日に8部持参してください。(部数は別途指示で変更有)) | |
6月15日(土) 9:30~16:50 (予定) | 実践評価・実践研究系科目 | ミニケースカンファレンス(演習)9:40~11:10 (中間課題説明含む) | 宮崎県福祉総合センター 人材研修館4階 大研修室 |
ソーシャルワーク 理論系科目 | 実践事例演習(演習) 11:50~16:50 (事前課題使用) | ||
7月26日(金) 締切 | ソーシャルワーク 理論系科目修了 レポート | 補足説明資料 ④ソーシャルワーク理論系科目修了レポート(PDF) | 科目修了レポート ⑤ソーシャルワーク理論系科目 |
9月20日(金) 締切 (要注意) | 実践評価・実践研究系科目中間課題 「模擬事例検討会」 (9月28日の研修にて使用) (資料閲覧希望の場合、事務局に問い合わせること) | 補足説明資料 ⑥実践評価・実践研究系科目修了レポート(PDF) 現在の職場での事例が難しい場合、過去の職場での事例、実習時・ボランティア活動や家族等の事例でも良いです。(個人情報保護等の事例の取扱いに注意すること。) | フェースシート ⑦(中間課題)フェースシート ⑧(中間課題)経過記録 経過記録 (研修当日に8部ずつ持参してください。(部数は別途指示 で変更有)) |
7月12日(金) 締切 | Eラーニング 視聴受講証明書発行 | 権利擁護・法学系科目 「意思決定の支援」 | 権利擁護・法学系科目修了テスト合格後の受講証明書発行要 |
権利擁護・法学系科目事前課題 「意思決定の支援」 (7月20日の研修にて使用) | 出題用紙 ⑨事前課題(PDF) 事前学習資料 ⑩事前学習資料(PDF) | 原稿用紙 ⑪事前課題原稿用紙 (研修当日に3部持参してください。) | |
7月20日(土) 9:30~15:10 (予定) | 権利擁護・法学系科目 | 意思決定の支援(演習) 9:40~15:00 (事前課題使用) | 宮崎県福祉総合センター 本館2階 セミナールーム1・2 |
8月9日(金) 締切 | 権利擁護・法学系科目修了レポート | 出題用紙 ⑫修了レポート補足説明資料(PDF) 補足説明資料 ⑬権利擁護・法学系科目修了レポート評価(PDF) | 科目修了レポート ⑭科目修了レポート |
8月9日(金) 締切 | Eラーニング 視聴受講証明書発行 | 地域開発・政策系科目 「地域における福祉活動の実際」 | 講座視聴前チェック記入、基礎研修Ⅲ地域開発・政策系科目修了テスト合格後の受講証明書発行要 |
地域開発・政策系科目事前課題 「地域における福祉活動の実際」(9月17日の研修にて使用) | 出題用紙 ⑮事前課題(PDF) | 原稿用紙 ⑯事前課題原稿用紙 (研修当日に3部持参してください。) | |
8月17日(土) 9:30~15:10 (予定) | 地域開発・政策系科目 | 「地域における福祉活動の実際」9:40~15:00 (事前課題使用) | 宮崎県福祉総合センター 人材研修館4階 大研修室 |
12月13日(金) 締切(要注意) | 地域開発・政策系科目 中間課題 「地域における福祉活動の実際」 (資料閲覧希望の場合、事務局に問い合わせること) | 出題用紙 ⑰事前課題(PDF) | ヒヤリングシート ⑱中間課題ヒアリングシート 企画シート ⑲地域における福祉活動(中間課題) (研修当日にヒヤリングシート3部、企画シート8部持参してください。(企画シートの部数は別途指示で変更有)) |
9月28日(土) 9:30~15:10 (予定) | 実践評価・実践研究系科目 | 「模擬事例検討会」(演習)9:40~15:00 (中間課題使用、6月15日の研修のミニケースカンファレンスの時にて説明) | 宮崎県福祉総合センター 人材研修館4階 大研修室 |
10月11日(金) 締切 | 実践評価・実践研究系科目修了レポート | 補足説明資料 ⑳実践評価・実践研究系科目修了レポート(PDF) | 科目修了レポート② ㉑実践評価・実践研究系科目Ⅰ修了レポート (フェースシート・ 経過記録の訂正箇所はアンダーラインあるいは赤字でわかりやすく表示する事) |
10月11日(金) 締切 | Eラーニング 視聴受講証明書発行 | サービス管理・経営系科目 「社会福祉の組織と組織マネジメントの意義、会議運営」 「福祉サービスにおける 質の評価とサービスマネジメント」 「リスクマネジメントと苦情解決システム」 | 講座視聴前チェック記入、科目修了テスト合格後の受講証明書発行要 |
10月19日(土)9:30~15:10 (予定) | サービス管理・経営系科目(グループ討議) | 「社会福祉の組織と組織マネジメントの意義、会議運営」 9:40~11:10 | 宮崎県福祉総合センター 人材研修館3階 中研修室 |
「福祉サービスにおける 質の評価とサービスマネジメント」 11:20~12:50 | |||
「リスクマネジメントと苦情解決システム」 13:30~15:00 | |||
11月8日(金) 締切 | サービス管理・経営系科目事前課題(11月17日の研修にて使用) | 出題内容はレポート①~④に記載 | レポート① ㉒事前課題シート① レポート② ㉓事前課題シート② レポート③ ㉔事前課題シート③ レポート④ ㉕事前課題シート④ (研修当日に3部ずつ持参してください。) |
11月17日(日) | サービス管理・経営系科目 9:30~16:10 | 「事例演習」(演習) (事前課題使用) 9:40~16:00 | 宮崎県福祉総合センター 人材研修館3階 中研修室 |
12月13日(金) 締切 | サービス管理・経営系科目修了レポート | 補足説明資料 ㉖サービス管理・経営系科目修了レポート(PDF) 修了レポート①は11月17日の研修で実施した事例を対象に作成 | 科目修了レポート① ㉗修了レポート 原稿用紙② ㉘修了レポート |
12月21日(土) | 地域開発・政策系科目 9:30~17:00 | 「地域における福祉活動の実際」(演習)9:40~16:50 (中間課題使用、8月17日の研修にて説明) | 宮崎県福祉総合センター 人材研修館3階 中研修室 |
2月7日(金) 締切 (要注意) | 地域開発・政策系科目修了レポート | 出題用紙 ㉙地域の課題解決に向けた具体策について(PDF) 補足説明資料 ㉚地域開発・政策系科目修了レポート評価(PDF) | 企画シート2枚目 ㉛企画シート2枚目 (企画シートの訂正箇所はアンダーラインあるいは赤字でわかりやすく表示する事) |
1月10日(金) 締切 | Eラーニング視聴受講証明書発行 | 人材育成系科目 「スーパービジョンのモデルセッション」 「新人教育プログラム」 | 科目修了テスト合格後の受講証明書発行要 |
人材育成系科目事前課題「スーパービジョンのモデルセッション」(1月18日の研修にて使用) | 出題用紙 ㉜スーパーバイジー体験(PDF) 記入例 ㉝スーパーバイジー自己チェックシート(PDF) (表1のスーパービジョン前(網掛けの部分を除く)と表2のスーパービジョンを受けたいテーマ(事前面談前)の)テーマと理由を書いてください。業務として行っていない場合は素直に0(ゼロ)に丸をつけて、横の評価の横の欄に「業務として行っていないと記入してください。 | スーパーバイジーの自己チェックリスト ㉞スーパーバイジーの自己チェックシート (研修当日に4部持参してください。) | |
人材育成系科目事前課題「新人教育プログラム」(1月18日の研修にて使用) | 出題用紙 ㉟事前課題(PDF) 併せて、基礎研修Ⅲワークブックに記載されている個人ワークシートを書き込み、持参する事(提出不要) ㊱個人ワークシート(PDF) | 事前課題① ㊲新人教育プログラム(演習)事前課題 事前課題② ㊳新人教育プログラム (研修当日に3部ずつ持参してください。) | |
1月18日(土) | 人材育成系科目 9:30~17:00 | 「スーパービジョン演習」(演習)9:40~11:40 (事前課題使用) | 宮崎県福祉総合センター 人材研修館3階 中研修室 |
「新人教育プログラム」 (演習)12:20~16:50 (事前課題使用) | |||
2月7日(金) 締切 | 人材育成系科目 修了レポート | 補足説明資料 ㊴人材育成系科目修了レポート評価の視点 | 科目修了レポート ㊵人材育成系科目Ⅰ科目修了レポート |
基礎研修Ⅲ修了条件
①全日程出席すること(都合がつかない日がありましたら、九州・沖縄ブロック所属社会福祉士会にて受講可能です。(日程など条件有り)必ず事務局に相談してください。)
②6科目の修了レポートの全て提出の上、合格すること(1科目でも未提出ならびに不合格の場合、期間延長になります。)