トピックス
生活困窮者支援フォーラム開催のお知らせ
専門能力向上部門より生活困窮者支援フォーラム開催のお知らせです。
宮崎県社会福祉士会では、憲法25条 生存権 「すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」について考える機会として生活困窮者支援フォーラムを毎年開催しています。
今回の生活困窮者支援フォーラムでは、『見えない障がい』と言われている『高次脳機能障がい』をテーマにフォーラムを企画しています。
高次脳機能障がいは、頭部外傷や脳血管疾患その他脳の損傷により起こる2次的な障がいです。原因となるケガや疾患の治療を終えてから発症に気づくことがほとんどで外見では分からないため、周囲の理解が進んでいない現状があります。そのため、生活面や就労において困難を感じている当事者は少なくありません。今年度宮崎県が発表した高次脳機能障がいのある方の推計は少なくとも約7,000人となっていますが、現実にはさらに多くの当事者の方が県内で生活されていると思われます。しかし、本県では十分な支援体制が整っていないのが現状です。今フォーラムは、高次脳機能障がいの現状、当事者・家族が抱えている不安や悩みを参加者の皆さんと共有して、共に安心して生活するためにはどのようなことができるのか考えることを目的に開催します。
1.日 時 令和7年3月29日(土) 13時00分(受付:12時30分)~16時30分
2.会 場 宮崎県福祉総合センター人材研修館 4階大研修室
3.参加対象 今テーマに関心・興味のある方 ※社会福祉士の有無・会員・非会員問わない。
4.定 員 100名
※駐車場に限りがございます。ご来場の際は、できるだけお車乗り合わせの上ご来場いただくか公共交通機関をご利用下さいますようご協力お願い申し上げます。
5.費 用 無 料
6.参加締切 令和7年3月15日(土曜日)
7.申込方法 Googleフォーム、FAX、メール

添付資料
